電話マーク

お電話

メニュー

歯ぐきが腫れた(歯周病) イメージ
見出しアイコン

歯ぐきが
腫れた
(歯周病)

歯肉が腫れた?
歯周病かもしれません

歯肉が腫れたら歯周病を疑われます。
歯周病は中高年の方に発症しやすい、口腔内の炎症性疾患です。
細菌が歯肉と歯の間から周辺の歯周組織に入り込み骨が溶けて、歯をグラグラにします。
40歳を過ぎたら、要注意です。

初期〜中期までは、歯肉の腫れ出血などの軽度の症状のみであることも多く、 その後痛みもなく進行していきます。
痛みが出て気づいた時には、歯を抜かなくてはならないほど悪化しているいうことも少なくありません。
歯肉の腫れがあったらまず歯周病を疑ってみましょう。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 歯肉が腫れる、出血する
  • 口臭が強くなってきたと感じる
  • 歯周病かどうか知りたい
  • 歯がぐらぐらしている
  • 歯が伸びてきた気がする
  • 歯周病治療の定期検診に通いたい

歯周病について

歯周病とは

歯周病とはプラーク中の細菌が歯と歯肉の間に入り込み炎症を起こすことによって起こります。
初期の段階では歯肉周辺だけだった炎症が、嫌気性菌という空気を嫌う細菌の特性で、さらに奥へと進みます。
その結果、歯槽骨の吸収を起こします。

中高年の方に発症しやすく、日本人の8割の方がこの歯周病にかかっているといわれています。
また、なかなか痛みが出づらいのも特徴で、 問題ないと思って放置していると、痛みが出た時にはかなり重度の状態であるということも多くあります。

そのため歯を喪失する1番の原因は、この歯周病だとされています。

歯周病の進行

●歯肉炎

・状態
歯肉のみに炎症がある状態
・歯周ポケット
2~3mm
・痛み
なし
・そのほかの症状
ブラッシング時に出血することがある

 

●軽度歯周炎

・状態
歯槽骨にまで炎症が広がり始めた状態
・歯周ポケット
3~5mm
・痛み
なし

 

●中度歯周炎

・状態
歯槽骨が半分ほど吸収された状態
・歯周ポケット
4~7mm
・痛み
出始めるケースもある
・そのほかの症状
動揺や排膿が起こり始める

 

●重度歯周炎

・状態
歯槽骨がほとんど吸収された状態
・歯周ポケット
6mm以上
・痛み
出ることも多い
・そのほかの症状
出血、動揺、排膿ともにひどくなる
歯が脱落することもある

その他、歯が腫れる原因

そのほか、歯肉が腫れる原因は、親知らずの炎症などです。
虫歯が進んで神経まで達すると、根尖という歯の根っこの先に膿が溜まる根尖病巣になります
また、歯の根にヒビが入ったり破折していたりする場合も歯ぐきが腫れてきます。
薬の副作用でも腫れることがあります。

その膿が外に出てくる時に腫れることもあります。
基本的にこのような腫れは一部に限局しているため、歯肉が全体的に腫れぼったい場合は歯周病である可能性が高いです。
歯の根にヒビが入ったら、破折している場合も歯ぐきが腫れてきます。
薬の副作用で歯肉が腫れることもあります。

全身疾患との関連性

歯周病と全身疾患

歯周病は全身疾患との関わりが深く、さまざまな疾患の増悪因子になります。
近年さまざまな研究結果によって、その内容が明らかになってきました。

歯周病と全身疾患の関係性は、直接肺に入って病気を誘発する直接的なものと、血流に乗ることによって起こる間接的なものに分けられます。

●直接的なもの

・誤嚥性肺炎

歯周病が原因の全身疾患の1つに、誤嚥性肺炎があります。
誤嚥性肺炎は嚥下に力が弱った患者さんの、食道ではなく肺に歯周病菌が入って起こるものです。
肺が炎症を起こし時には強い発熱をともなうこともあります。
有病者や高齢者の方に多く、この誤嚥性肺炎にかかると体力を失ってしまうことから、介護の現場ではこの誤嚥性肺炎をいかに防止するかが非常に重要になっています。

●間接的なもの

・糖尿病

糖尿病にかかると脂肪の組織からインスリンの働きを阻害する悪玉菌が産生されます。
近年、歯周病菌が放出する内毒素(炎症性サイトカイン)は、このインスリンの働きを阻害する物質と同じような働きをすることが分かってきました。

そのため、歯周病をそのままにしている患者さんは、口腔内に何も問題がない方とくらべて、糖尿病の悪化のリスクがより上がると考えられています。
また糖尿病と歯周病は相互的に病状を悪化させる要因にもなっており、糖尿病にかかり抵抗力の下がった患者さんの口腔内に歯周病菌が繁殖しやすい傾向にあります。

歯周病が糖尿病を悪化させ、糖尿病も歯周病を悪化させるという関係が成り立っています。

・脳卒中

糖尿病を悪化させるのと同じ悪玉物質は、脳卒中の発症のリスクもアップさせます。
血液の流れに乗った歯周病菌の中に含まれる悪玉物質は、脳の血管内にたどり着くと脳内に血栓を作ります

・循環器疾患

脳卒中と同じように、歯周病菌が循環器内に血栓を作ります
動脈硬化などが起きている部分から歯周病菌が検出されたという研究結果も多く発表されています。

・低体重児出産

歯周病は低体重児出産とも深くかかわっています。
糖尿病やそのほかの疾患の引き起こす引き金となる炎症性サイトカインは、出産においては出血開始の合図にもなります。

そのため陣痛が起こり、低体重児出産につながるといわれています。
また、歯周病菌は女性ホルモンに影響を与えるため、妊娠中は妊娠性歯肉炎を起こしやすくなります。

原因と増悪因子

歯周病の原因

歯周病の原因は、プラーク中に含まれる細菌です。
1mg中に1億個以上の細菌が含まれています。
それらの細菌は嫌気性菌といって、酸素が少ない場所を好みます。

そのため細菌同士でがっちりスクラムを組んだり、歯周ポケット内部に潜ったりして免疫機能を巧みに避け、毒素を産生します。
歯周ポケット内部で産生された毒素が歯周組織に炎症を起こした状態が歯周病です。

また歯周病の大きな問題は、歯槽骨の吸収が起こることです。
歯槽骨の吸収が起こり始めると、歯の支えがなくなりぐらぐらして抜け落ちてしまいます。
炎症が起こることで出血排膿も起こります。

このように、歯周病は慢性の炎症性疾患ですが、同じようにプラークが残っていても歯周病が悪化する方と悪化しない方がいることから、患者さんの免疫力生活習慣なども深く関わっていると考えられています。

増悪因子はたくさんある

●喫煙

喫煙者はタバコの煙によって口腔内の血流が低下し、それにともない免疫力が低下する傾向にあります。

そのため、喫煙者に歯周病があると、さらに症状を進める増悪因子となります。
また喫煙者は、歯周病が進行しても痛みが出づらく気づきにくいという特徴があるため、気づいたときにはとても重度であるという例も報告されいます。

歯周病の治癒を目指すなら禁煙をした方がいいでしょう。

●不規則な生活

不規則な生活をすると歯周病が悪化する傾向にあります。
これは全身の免疫力にも関わっていると考えられます。
程よい運動をし十分な睡眠をとり正しい食生活を送りましょう。

●歯並びの悪さ

歯並びが悪いと歯ブラシが当たりにくく、清掃不良になりがちです。
そのため歯周病が悪化しやすくなります。

また、歯並びが悪いと一部の歯に強く力がかかりその部分の部分の歯槽骨が吸収しやすくなります。
そのため歯周病があり強く当たっている歯は、歯周病の進行が進んでしまいます。

●口呼吸

口呼吸やドライマウス、唾液分泌量の低下は歯周病の増悪因子になります。
自浄作用が働かず、洗い流されるべき細菌がその場にとどまり、歯周病を悪化させます。
口臭の原因にもなりやすいのが特徴です。

●歯ぎしりや食いしばり

歯周病があり、夜間に強く歯ぎしり・食いしばりをしていると歯槽骨がとても吸収しやすい状態になります。
レントゲンを撮った時に全体が波うったような歯槽骨の形状になることがあります。

ひかり歯科クリニックの治療方法

セルフケア

歯周病治療は、まずプラークの除去が最優先です。
ご自宅でのセルフケアと、歯科医院でのプロフェッショナルケア両方が必要となります。
セルフケアのブッシングだけだと6割程度の汚れしか落とせないといわれています。

そのため歯科医院へ行き、残りの汚れを落とす必要があります。
また歯科医院でだけケアをしていても、普段の清掃状態がよくないとなかなか効果は上がりません。
そのため、セルフケアプロフェッショナルケア、この二つを上手に連携させ歯周病を治療することが大切です。

●ブラッシング方法

歯周病に効果的な磨き方は、歯周ポケット内部もきれいに磨ける磨き方です。
歯ブラシを45°の角度で歯と歯肉の境目にあて、歯ブラシの毛先が歯周ポケット内部に入り込むようにしましょう。

この時、大きくストロークするのではなく、細かく動かし磨くとより毛先が必要な部分に当たり、歯周病の治療や予防につながります。

●清掃補助用具の使用

ひかり歯科クリニックでは、糸ようじやデンタルフロス、ワンタフトブラシなどの清掃補助用具の使用をおすすめしています。
歯間や歯と歯肉の際などは歯ブラシだけでは完全な清掃ができません。

歯ブラシだけの清掃だと6割程度である清掃効果が、補助用具を使うことによって9割近くまで上がるといわれています。
選び方や使い方については当院スタッフにおたずねください。

●適切な歯磨き剤の使用方法

ひかり歯科クリニックでは、歯磨き粉の適正な使用量について指導しています。
これは、ブラッシング時のフッ素濃度を適正にすることで、より虫歯予防効果を上げることを目的としています。

歯周病の患者さんにおいても同じように、適正な使用量を守っていただくよう指導しています。
中学生以上の方は、2センチ程度の歯磨剤を出して使うとフッ素濃度が適正になります。

プロフェッショナルケア

●スケーリングと
ルートプレーニング

ひかり歯科クリニックでは、スケーリングやルートプレーニングによりプラークと歯石の除去を行います。
また、プラークや歯石だけでなく、プラークが付着するときの足がかりとなるペリクル着色などはプロフェッショナルケアを行わないと除去できません

また長い間放置されたプラークの塊であるバイオフィルムも、自宅での清掃だけでは除去が難しいとされています。
スケーリングやルートプレーニングを行い、セルフケアでは落としきれない汚れを落としましょう。

●歯冠清掃

ひかり歯科クリニックでは、歯の表面をつるつるにする歯冠清掃を行っています。
症例により歯科用音波ブラシ歯を傷つけることなく磨き上げます。

また、スケーリングやルートプレーニングを行った後は、スケーラーによって歯の表面が細かく傷ついています。
それをつるつるに仕上げることによって、よりプラークの付着しにくい歯にします

サポーティブペリオドンタル
セラピーという考え方

歯周病が治癒すればその状態を維持していく「健康管理(メンテナンス)」に移行します。
しかし、歯周病が完全に治癒しなくても「安定していると判断された場合はその状態を維持していく」という考え方や方法が、サポーティブペリオドンタルセラピーです。

もし、積極的な治療を行い、スケーリングやブラッシング指導などで効果が上がらない場合は、フラップオペレーションという外科処置にうつることになります。
しかし、患者さんの負担も大きくなるため、サポーティブぺリオドンダルセラピーという考え方に基づいて安定した状態を長く続けるような健康管理を大切にしています。
行うことはメンテナンスとほとんど変わりませんが、「管理」と「治療」で目的が異なります。
スケーリングやルートプレーニング、ブラッシング指導などを行いながら、歯周病の安定状態をキープします。

よくある質問

歯周病に年齢は関係ありますか。

中高年の方で発病しやすくなっています。
若年性の歯周病もありますが、慢性疾患のような歯周病というよりは、急性の自己免疫疾患のような病態になります。

歯磨きをしていれば
歯周病は防げますか。

その方の免疫力や歯並びなどさまざまな因子が重なり合って発症します。
歯ブラシで口腔内の細菌を0にできれば理論的には発症しませんが、それは難しいためプロフェッショナルケアや生活習慣の改善などが必要となります。

歯ブラシで出血します。
磨いても大丈夫ですか。

歯周病での出血であれば、逆に歯ブラシが必要です。
あまりにも出血する場合は歯科医院に相談しましょう。

歯周病で口臭は起こりますか。

口臭の大きな原因になります。
腐った玉ねぎのようなにおいがするといわれています。

清掃補助用具は何を使えば
いいか分かりません。

歯間ブラシ、フロス、タフトブラシなどを使うとよいでしょう。
サイズや毛の軟からさなどがいくつかあるためご相談いただければ当院で指導いたします。

著者 Writer

著者画像
新堂 泰治
(シンドウ タイジ)
資格:歯科医師
ご来院される方へ一言:
当院に来て良かったと思っていただけるよう、患者さんに寄りそい今までの経験と持てる全ての技術を発揮したいと考えています。
困っていること、不安なこと、どんなことでも構いませんので遠慮なくお知らせください。
話しやすい雰囲気づくりも大切にしています。

MEDICAL

一般歯科アイコン

一般歯科

歯が痛い、しみる、欠けた、取れた、腫れたなどの症状に対する診断・処置を行います。
虫歯、歯周病、歯肉炎、根管治療(根の治療)、詰め物・被せ物、入れ歯など。

小児歯科アイコン

小児歯科

お子さまの治療です。
歯が痛い・欠けた・歯が変色した・歯ぐきが腫れた・生えてこない・乳歯が抜けない・転んで歯が折れた、などに対する診断・処置・虫歯予防を行います。
歯並びの相談も承っています。

口腔外科アイコン

口腔外科

親知らずの抜歯・顎関節症(歯ぎしり・マウスピース)・粘膜疾患(口内炎・口角炎・歯肉ガンなど)の診査・処置を行っています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

矯正担当医による子供から大人までの歯並びの治療です。
通常のブラケットを使った治療から、マウスピース矯正まで対応しています。
相談は無料で行っていますので、まずはそちらをご予約下さい。

入れ歯・差し歯アイコン

入れ歯・
差し歯

差し歯(ブリッジ)が取れた、合わない、すき間ができた。
入れ歯が合わない、痛い、噛めないに対して、最適な方法をご提案いたします。

歯のクリーニングアイコン

歯の
クリーニング

有資格者によるプロのクリーニングです。
セルフケアでは取り切れない、むし歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石を取ります。
さらに歯磨きのポイントや指導も行います。
むし歯や歯周病の予防にとても重要です。

CT診断・マイクロスコープ治療アイコン

CT診断・
マイクロ
スコープ治療

ひかり歯科クリニックでは、CT画像診断・マイクロスコープ治療を行っています。
従来のレントゲンや肉眼に比べてはるかに正確で、確実に診断・処置を行うことができます。

違和感がとても少ない入れ歯アイコン

違和感が
とても少ない
入れ歯

ひかり歯科クリニックでは、よくフィットして高精度で、強度が高く、長く使える入れ歯の製作を行っています。
患者さん一人ひとりにオーダーメイドの特別な型取りを行うことで、より高精度な入れ歯を作ることが可能です。

審美歯科アイコン

審美歯科

セラミックを入れたい、目立ちにくい入れ歯を作りたい、などの要望にお応えしています。
様々な材料や方法がありますので、診査して最適な方法をご提案します。
概ね保険外治療となります。

ホワイトニングアイコン

ホワイト
ニング

薬剤を使用して歯を白くして口元を明るく若々しくします。
自宅で行うホームホワイトニングと医院で行うオフィスホワイトニングがあります。

ヒアルロン酸注射アイコン

ヒアルロン酸
注射

ヒアルロン酸注入では、顔のほうれい線の改善やくちびるのボリュームアップが期待できます。
歯の治療で口腔内を整えても、口元が老けて見える原因になります。
ヒアルロン酸は、生体とのなじみがよく、アレルギー反応も起こりにくいです。

ボツリヌストキシン注射アイコン

ボツリヌス
トキシン注射

ボトリヌストキシン注射は、筋肉に天然のたんぱく質を注射し、歯ぎしりやガミースマイル、食いしばりなどを改善する治療法になります。

セラミック・ゴールド治療アイコン

セラミック・
ゴールド治療

セラミックやゴールドを用いた治療法です。
どちらも非常に丈夫で、歯が長持ちする可能性が高いです。

歯医者だけが知っている歯の真実アイコン

歯医者だけが
知っている
歯の真実

歯は削れば削るほど歯の寿命は短くなります。
歯を残すには、生涯にわたって再治療の回数をできるだけ少なくすることが重要です。

歯の寿命を最大限にのばすアイコン

歯の寿命を
最大限に
のばす

ひかり歯科クリニックでは、より正確な診断とより精密な治療を行うことを大切にしています。
そのことで、患者さんの歯の寿命を延ばし、健康的な生活を送れるようにしていきます。

EXAMINATION

歯科検診イメージ

歯科検診

詳しく見る

ABOUT US

ひかり歯科クリニック

住所

〒273-0011
千葉県船橋市湊町2-5-4 藤代ビル1F
当院は3階建ての黄色タイル貼りのビルです。

最寄駅

JR総武線「船橋駅」南口徒歩9分
京成本線「京成船橋駅」徒歩8分

駐車場

当院ビル裏に有り(3台)
指定場所以外の駐車はお控えください。
満車の場合は近隣のコインパーキングに駐車ください。
ご自身で駐車料金のご清算後、その領収証と引き換えにお支払いします。
(※上限800円)

09:00~13:00
14:30~19:30
お電話でのお問い合わせ

047-431-4102

 
予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

アイコン

診療案内

アイコン

WEB予約

アイコン

お電話

アイコン

診療時間
アクセス
P有

メニュー